「鬼滅の刃」の商標の行方
「鬼滅の刃」の勢いが止まらないようですが、これは日本だけの現象ではないようで、各国で漫画ファン、アニメファンがヒートアップしているようです。
こんな中、この商標が中国企業にて出願されているというニュースがありました。
https://article.auone.jp/detail/1/5/9/103_9_r_20201031_1604111954580748
実際に中国の商標サイトを調べてみると、次のように集英社のほか、見知らぬ中国企業や個人名がいくつか並んでおります。

これが台湾になると、集英社以外は以外は一人でした。

韓国では、集英社のみでした。

そもそも、日本では?と思って調べてみると、「鬼滅の刃」では、やはり集英社のみでした。

やはり、中国のいわゆる「パクリ」の風潮は続いており、マナー?の改善が必要なようですね~ (-_-)/~~~ピシー!ピシー!