WIPOからWorld Intellectual Property Indicators 2020が発表されました。
世界知的所有権機関(WIPO)から2020年12月7日に、World Intellectual Property Indicators 2020 が発表になりました。
https://www.wipo.int/edocs/pubdocs/en/wipo_pub_941_2020.pdf
2019年の特許出願の件数は、中国が減少した結果、10年ぶりに減少したとのことです。

世界の出願件数の順位は、中国、米国、日本、韓国の順です。どうも、中国は、量から質に転換をしているようで、ますます脅威になってきます。

最近、日本の種苗法の改正で気になっている植物の品種登録出願については、出願件数がどんどん伸びており、そのうち、実は、中国がダントツでした。



こと、植物の品種登録出願については、日本は遅れておりますね~(^^;)