たった、140年前だけど知りませんでした(^-^;
この記事を見たら、ビックリしました。
DIAMOND online
https://diamond.jp/articles/-/273081
今住んでいる東京の多摩地域は、神奈川県だったんですって。そして、東京の人口はすごく少なく、全国17位で、100万人にも届かなかったとか。そして、人口が多い第3位の県は、実は私の生まれの愛媛県(今の香川県も一緒だったんですって)。アラ~( ゚Д゚) そして、四国は、愛媛と高知の2県だったんだって。
東京府(当時)は、23区くらいの広さしかなく、人の数もそんな多くなかった…ということは、江戸時代もそうだったのかい?
つぎのチャートはこの記事からです(コピペすると、著作権侵害になるのかね? …だったら、やめるけど。独り言)

