参議院議員選挙が終わった!!
東京都の参議院議員選挙の投票率は全国で3番目に高く56.55%(1位は、山形県(61.87%)、2位は、長野県(57.70%))であったとか。なに、弔い合戦で高くなったのか!? と思いきや、東京新聞の記事では、少し違っていました。無党派の人が、かなり政権に対しての批判票を入れているようです。
東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/188994

与党対策に異議<参院選2022>2022年7月12日 06時00分
東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/187794

このような調査結果もあるようです。原発反対、防衛費増額反対という、都民の声を、あの方は聞く力があるのでしょうか?
とにかく、選挙は終わりましたので、これからが、問題です。国会議員の皆さん(特に政権与党の議員の皆さん)は、ちゃんとやってくださいよね~棚上げしてきたすべてのことを。
もう、いなくなった人の声は聞くことはできなのですから。ここで何とかしないと、ホントに、没落三流国家となり、太平洋戦争を始める戦前の日本に、あともどりしてしまいますよ(ああ、コワ~)。