先に、阪大大学院理学部物理学科入試試験2016年の問題1の(1)、(2)、(3)の解答をしましたが、最後の(4)を解きます。問題をコピーさせていただきますと、次のとおりです。

では、(a)から、解答します。
問2-(a)と運動方程式が同じになるというヒントが問題文にありました!


従って、球が滑らず回転を始めるときの重心の速度は次の通りです。

最後の(b)の答えは、次のようになりました。

玉突きでは、バックスピンをかけても、球は手元に戻ってこないとのことです。ビー玉と違う動きですね。・・・ 玉突きでもバックスピンで球を手元に戻すことはできないのか? ウーン???
以上、3回に分けて、大学院入試問題を解きましたが、計算間違いはしてないですよね (*^^)v
では、お疲れさまでした!!