ウサギとカメの問題
開成中学の2023年の入試問題が新聞に載っていました。

これを、小学6年生が解かねばならないとは、大変ですよ( ゚Д゚)
で、先ずは絵をかいてみるということで、次のグラフができます。

小学生では、t1とか使わずに解かないといけないんでしょうが、次のような解答になりました。

いやあ、計算が面倒なこと。途中に間違える計算がいっぱいあります。あ~、ヤダネ。
MANABE INTELLECTUAL PROPERTY OFFICE
開成中学の2023年の入試問題が新聞に載っていました。
これを、小学6年生が解かねばならないとは、大変ですよ( ゚Д゚)
で、先ずは絵をかいてみるということで、次のグラフができます。
小学生では、t1とか使わずに解かないといけないんでしょうが、次のような解答になりました。
いやあ、計算が面倒なこと。途中に間違える計算がいっぱいあります。あ~、ヤダネ。