三項間漸化式です。
むかし、特性方程式とか習った記憶がかすかにありますが、今回は自力で解きます。
鈴木貫太郎先生の問題です。
三項間漸化式の基本問題 佐賀大
https://www.youtube.com/watch?v=g8YEFarMRek

以下、私の解です。


はい、解けました。
MANABE INTELLECTUAL PROPERTY OFFICE
むかし、特性方程式とか習った記憶がかすかにありますが、今回は自力で解きます。
鈴木貫太郎先生の問題です。
三項間漸化式の基本問題 佐賀大
https://www.youtube.com/watch?v=g8YEFarMRek
以下、私の解です。
はい、解けました。