2024年開成中学入試算数問題Ⅰ-(3)
どうも中学入試は、コロコロ図形を回転するのが好きなようですが、この問題はムズイです。
頭をひねり、なおかつミスが起きやすいです。

小問(ア)は次の通りです。

これはコツコツ考えると次のようになります。面倒なことこの上なし(*´з`)

小問(イ)は次の通りです。


最後の小問(ウ)は次の通りです。


最初と最後の回転をミスしがちです。
とにかくこの問題は、なんという面倒くささでしょう!こんな変化を小学生がすいすい解けるんですかね?
ここまでで、大問Ⅰ完了で、あと2問ありますが、果たして解けるんですかね?