2024年大阪大学入試-前期理系数学5
いよいよ最終問題ですが、素数ですね。なかなか難問です。問題は次の通りです。

さっぱり、何のことかしら? とチョット調べてみました。

なんと、オイラーのファイ関数のことのようです。こんな関数について、高校の時に習いましたっけ?オイラー(おいら)知らねえとか、言っちゃったりして。
ということで、解答は次のようになります。第(1)問は集合の計算に帰着しますね。


第(2)問もとっつきにくいのですが、よく考えてみると次のように解けます。


はい、これで、阪大の理系数学の入試問題5問の解答を終えましたが、ムズイことこの上ないです。