2023年度弁理士試験論文・特許・実用新案問題Ⅰ設問1(2)
問題Ⅰ設問1は次の通り、国際出願に関連する外国語特許出願に関するものです。
今回はその続きで(2)です。

(2)は、特許管理人を選任しなかった場合の扱いです。検討内容と解答は次の通りです。



はい、これで(2)は終わりです。
MANABE INTELLECTUAL PROPERTY OFFICE
問題Ⅰ設問1は次の通り、国際出願に関連する外国語特許出願に関するものです。
今回はその続きで(2)です。
(2)は、特許管理人を選任しなかった場合の扱いです。検討内容と解答は次の通りです。
はい、これで(2)は終わりです。