2023年度弁理士試験論文・意匠問題Ⅰ設問(2)
意匠Ⅰの設問(2)です。これは、国際出願特有の補償金請求権についてです。

この問題についての解答は次の通りです。




以上ですね。しかし、こんな小さなことが論文のテーマで良いのかな?
本当に、国際出願で補償金請求した人(法人)なんているのかね?
MANABE INTELLECTUAL PROPERTY OFFICE
意匠Ⅰの設問(2)です。これは、国際出願特有の補償金請求権についてです。
この問題についての解答は次の通りです。
以上ですね。しかし、こんな小さなことが論文のテーマで良いのかな?
本当に、国際出願で補償金請求した人(法人)なんているのかね?