2022年度弁理士試験論文・特許・実用新案問題Ⅱ1(1)
続いて、侵害関係や権利行使の第Ⅱ問です。
問題文が長いですし、そのシチュエーションも何か変よねと言った問題です。


まず、問題を図式化します。


そして、その第1問とその関連条文をあげます。

はい、解答案は次の通りとなります。

とにかく、問題が長い~( `ー´)ノ
MANABE INTELLECTUAL PROPERTY OFFICE
続いて、侵害関係や権利行使の第Ⅱ問です。
問題文が長いですし、そのシチュエーションも何か変よねと言った問題です。
まず、問題を図式化します。
そして、その第1問とその関連条文をあげます。
はい、解答案は次の通りとなります。
とにかく、問題が長い~( `ー´)ノ